[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/24(木) 20:19:09|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横浜のエース三浦大輔投手(34)が蓄積疲労で開幕1軍メンバーから外れたことが25日、明らかになった。26日、セ・リーグ各球団の開幕出場選手登録28人が公示されるが、三浦は登録されなかった。決定していた28日今季開幕の阪神戦(京セラドーム)先発は急きょ回避することになった。
球団関係者の話を総合すると、三浦は春季キャンプからの疲労で体調の回復が遅れている。オープン戦は2試合登板し6失点。防御率7・71と不調だった。肩やひじなどの故障ではなく投球は可能だが、大事をとって阪神との開幕戦はベンチ入りメンバーから外れることが分かった。
体調が回復すれば、開幕2戦目以降で登録され登板する可能性はある。開幕投手となれば5年連続7度目の栄誉だったが、万全の状態での登板が優先された。チーム方針として長いシーズンを見据え、無理に開幕に合わせることは避けたようだ。代わりの開幕投手は、昨季12勝でチーム勝ち頭となった寺原が有力となった。
三浦は昨季の巨人との開幕戦に先発し、初球を高橋由に本塁打された。過去6度、開幕のマウンドに上がりながら、1度も白星に恵まれなかった。「開幕戦の悔しさは、開幕戦でしか晴らせない」。今春キャンプでは開幕日3月28日に合わせ、328球を投げ込んだこともあった。
この日は横浜スタジアムでの練習に参加。投内連係プレー、遠投などで調整した。「状態は、ぼちぼちかな。あとはシーズンに入って、どれだけチームに貢献できるかだと思う」。開幕戦の悔しさを晴らす機会は持ち越されたが、チームのためというエースの責任感は変わらなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000030-nks-base
(ヤフートピックス引用)
★三浦 大輔(みうら だいすけ、1973年12月25日 - )は、奈良県橿原市出身のプロ野球選手(投手)。背番号は18。横浜ベイスターズ所属。
橿原中学校卒。高田商高校から1991年ドラフト6位で横浜大洋ホエールズに入団。1995年から先発ローテーションに加わる。1997年10勝、1998年には12勝をあげ日本一に貢献したチームのエース
リーゼントスタイルの髪型から「ハマの番長」のニックネームを持つ。しかし、本人は不良というわけではなく、礼儀正しくまじめな性格であり、初めの頃はあまりこのニックネームを快く思っていなかった。リーゼントもエルヴィス・プレスリーにあこがれて始めた髪形で、登板日の朝に5分でセットするという。ちなみに「番長」のニックネームの元祖は、チームの先輩であり、福岡ダイエーホークスでも活躍した山崎賢一。
(Wikipedia参照)
★楽天・花畑牧場特集
★楽天・花粉症にはつくし飴
お勧めリンク特集
モイスチャー シフォン特集
シルク シフォン特集
フラワー シフォン特集
バーディー シフォン特集
レモン シフォン特集
お勧めリンク特集